大阪ではないですが顧問契約できますか?

もちろん大丈夫です。基本的には近畿圏の公共交通機関で行ける場所でしたら可能です。

節税対策や資金繰りのアドバイスはお願いできますか?

もちろん大丈夫です。決算4カ月くらい前から予測を立て考えられる節税や資金繰りのご提案をします。また、決算前ではなくても毎月の訪問の際にお客様に有益な情報は常にお伝えしていきます。
ただし、顧問契約のない方の節税対策や資金繰りのアドバイスのみのご相談はお受けしていません。

担当者はどのような人がなりますか?

基本的に所長の税理士が担当させていただきます。

パソコンは苦手なので経理を丸投げでお願いはできますか?

大丈夫です。最近は経理ソフトの導入が多くなっていますが、難しい方はすべてこちらで資料を預かり記帳代行をさせていただきます。

税務以外でも相談できますか?

内容によりますが、社会保険や労働保険、雇用関係の助成金などは社会保険労務士へ法律問題や訴訟関係は弁護士に、登記関係は司法書士等の専門家へのご相談をお願いしています。

開業後の融資の相談にのってもらえますか?

もちろんです。基本的にはまず日本政策金融公庫を活用し創業融資を受けることになりますが、その他の銀行や信用金庫などでも同時に融資の話を進めていきます。

開業後すぐに顧問契約ではなく、期間をおいて契約もできますか?

可能です。ご相談いただければ、今すぐの契約ではなく売り上げが軌道にのってからなどお客様の都合の良いときにご契約でも問題ありません。ただし、決算や確定申告をまたぐ場合はお気を付けください。

税務調査の対応はどうなりますか?

税務調査がある場合は、税理士が一緒に立ち会いますのでご安心下さい。

会計ソフトは何を使っていますか?違うソフトでも対応してもらえますか?

当事務所ではJDLという会計ソフトを使っています。もし違う会計ソフトでも対応可能です。互換性がある場合はそのままデータを移行できますし、互換性がない場合も対応いたします。

税理士を変更しようと思っているのですが …

最近ではよくある話です。税理士との顧問契約は長い付き合いですので、この人なら!と思える税理士にお願いするのが一番です。
契約の前にご面談がありますのでそこで人となりを見ていただき、ご納得いただけるまで話し合いを設けます!その際に合わないなと思われる場合は遠慮なく断っていただいて大丈夫です。